赤ちゃんの快適な眠りをサポート ベビー布団の選び方とおすすめアイテム

出産の準備は、どんなものをいつまでに用意したらよいのか、はじめてのことばかりで何を選んだらよいのか迷ってしまうママやパパも多いのではないでしょうか?

各家庭の状況により、早めに準備をしておいた方がよいものや、様子をみて必要であれば用意するものが違ってきます。

 

サカイ

今回は、ベビー布団の選び方とおすすめアイテムについてお話します。

▲こちらもご参考ください。

赤ちゃんのねんねに必要なアイテム

赤ちゃんとママに必要な出産準備用品は、ベビー服やおむつ、授乳のための哺乳瓶、沐浴のためのガーゼハンカチ、お出かけのための抱っこひも・ベビーカーなどたくさんのものがあります。

赤ちゃんは、一日の大半をお布団ですごします。
ベビー布団は、快適にすごせるものを選んであげたいですよね。

 

ベビー布団の選び方

赤ちゃんは、まだ骨格が未発達で背骨がやわらかいため、赤ちゃんの体を支えるために、敷布団はある程度かたさのあるものがよいと言われています。

添い寝をする時は大人用の掛布団が赤ちゃんにかからないように注意が必要です。

大人の掛布団は、赤ちゃんにとってはやわらかくてとても重いため、顔にかかってしまうと自分ではねのけることが出来ません。

自分で寝返りがうてない新生児は、布団に埋もれてしまうと窒息してしまう可能性もありますので、ベビー布団を用意されることをおすすめします。

 

ベビー布団用布団カバーの選び方

お布団の清潔を保つために、取り外しや、洗濯が容易なカバーやシーツを選びましょう。
綿やオーガニックコットンなどの天然素材は通気性が良く、赤ちゃんの肌に優しいです。

 

ベビーベッド

床のほこりが気になる場合は、ベビーベッドがあるとよいでしょう。
また、兄弟やペットがいる場合は、赤ちゃんにぶつかってしまうのを防ぐことができます。

 

ベビー布団用防水シーツ

敷布団の上に防水シーツを敷いておくと、おむつ替え時のおしっこや、おむつから漏れたおしっこで、お布団が濡れるのを防ぐことが出来ます。

 

ベビー布団用キルティングパッド

赤ちゃんは寝ている間に汗をかきやすいため、敷布団の上に敷くと赤ちゃんの汗などの湿気を吸収します。

 

ベビー布団選びで失敗しないためのポイント

ベビー布団は赤ちゃんの快適な睡眠と安全を確保するために重要です。
先輩ママたちの経験を参考にしてみるのもよいでしょう。

ただし、ご家庭によって違いがありますので、まずは下記のような基本のポイントをチェックしてみましょう。

 

ベビー布団のサイズ

ベビーベッドや寝室のスペースに合ったサイズを選びましょう。
布団がベッドにぴったり収まることで、赤ちゃんが安全に寝られます。

ベビーベッドやベビー布団のサイズはメーカーにより異なります。
ベビー布団をベビーベッドで使用する場合は、必ずサイズを確認しましょう。

 

ベビー布団の素材

赤ちゃんは寝ている間に汗をかきやすいため、通気性の良い布団は快適な睡眠をサポートします。

 

ベビー布団のお手入れのしやすさ

洗濯可能なカバーやシーツを選び、定期的に洗濯することで清潔を保ちます。
カバーが取り外しやすく、洗濯機で洗えるものが便利です。

 

おすすめのベビー布団とアイテム

当店でご用意しているおすすめのベビー布団とアイテムをご紹介します。

 

洗える敷布団ベビーサイズ(70×120cm)

テイジンV-Lapブイラップ 洗える敷布団ベビーサイズ(70×120cm)

ご家庭でのお洗濯も可能です。
中材に縦型構造素材V-Lap(R)を使用し薄手なのにしっかりと反発し支えます

 

体圧分散ベビー敷ふとん

【防ダニ生地】へたりにくい体圧分散ベビー敷ふとん ベビーサイズ 70×120cm

特殊な凸凹状の固わたが赤ちゃんの体重を分散してくれる敷布団です。
ファスナー式なので、中身の固わたを取り出して側生地のみ洗濯可能です。

 

おすすめのアイテム 授乳クッション

【日本製】はらぺこあおむし授乳クッション

はらぺこあおむしがとっても鮮やかなカラーでプリントされたダブルガーゼ生地の日本製授乳クッションです。
ダブルガーゼ生地を使用しているのでふんわりと柔らかく、手触りもバツグンです。
また、カバーはファスナー式になっているので中身のクッションと分けて洗うことが出来ます。
授乳時だけでなく、おすわり用のクッションなど幅広い用途でご使用いただけます。

 

おすすめのアイテム お昼寝ふとんセット

洗えるお昼寝ふとん5点セット

※ こちらは「お昼寝用(短時間の睡眠用)」のお布団セットです※
布団カバーは 、肌に優しい綿100%です。
持ち運びしやすい専用バックで、保育園や幼稚園の入園準備にもピッタリなセットです。

 

ベビー用品の一覧

ベビー用品の一覧はこちらからご覧いただけます。

 

赤ちゃんの快適な眠りをサポート ベビー布団の選び方とおすすめアイテムについて最後に

赤ちゃんの窒息のリスクを避けるため、ぬいぐるみなどの余計なものをベビー布団に置かないようにしましょう。
また、SIDS(乳幼児突然死症候群)の予防として、赤ちゃんは仰向けに寝かせることが推奨されています。

ベビーベッドと壁のすき間など、赤ちゃんがねんねする場所のまわりに危ないところがないか事前に確認して、安心して出産の日を迎えられるようにしましょう。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事